川野美咲さんが1月16日の夕方に元彼によって刺殺された事件ですが、かなり美人な川野美樹さんですがエステのような仕事についていることがわかっています。
ニュースサイトで顔画像が投稿され、それが『YOSA PARK』という店のHPと全く同じ画像だったんですね。
美容に関する仕事をしているので、こんなに美しいのは納得なのですが、『YOSA』と検索すると『怪しい』と出てきます。
どんな仕事なのか気になりますね〜


川野美樹の職業はYOSA PARK SUN Flower(ヨサパークサンフラワー)

川野美樹さんはYOSAPARK(ヨサパーク)サンフラワーというお店を経営していたようです。
ニュースサイトでがこちらの画像が公開されていて、同じ画像が該当てんのHPと全く同じものでした。

店舗は以下の住所だということで、見れば、普通のマンションんといった感じ。個人でエステをしていたのかもしれません。
福岡県筑紫郡那珂川町片縄5-65ビュークレスト那珂川102
メインのエステは
- サウナのようなものに入ってデトックス
- マッサージ
など『楽して痩せたい』という方にもおすすめなエステなのだとか。
そんなYOSAですが怪しいと言われているのは何故なのでしょうか?
YOSAは怪しいマルチ商法なの?
川野美樹さんが代表を務めるYOSA PARK sunflowerですが
『YOSA PARK』と検索すると『怪しい』とかいう物騒なワードが出てきます。

そこでYOSAというのは怪しい仕事なのか調査してみました。
YOSAとはハーブの蒸気で身体を芯から温め、新陳代謝を促進することで健康になることを目的としたハーブ美浴
だそうです。
インスタでもYOSAを体験した人の投稿はたくさんありました。
袋状のものに入って、その中にエキスを充満させるようですね。
その結果、血行が良くなったり、肌質改善が期待されるのだということ!
確かに新陳代謝が上がれば、少し楽に痩せることができそうです。
では、どこが『怪しい』『マルチ』なのか・・・
知恵袋ではYOSAについてのお悩みが幾つか寄せられているようでした。
- 値段が高い
- 高い化粧品を勧められる
- 高い美顔器を勧められる
- YOSAそのものを購入させられる
など、消費者目線でよくある感じのお悩みが寄せられていました。
とはいっても美容にはお金はかかるもの。納得して購入する分には怪しいも何もといった感じです。
気になったのは
セミナーに誘われる
といった意見でした。
一部抜粋していますが、このような意見も。
しかしその後、「基礎化粧講座」と称してyosaビジネス勧誘セミナーのようなものが始まりました。友人もそんなものだとは思っていなかったので、二人してビックリしてしまいました。セミナーの内容はというと、色んな他店のオーナーを集めて「yosaビジネスで人生が変わった」とか「4人にyosaを紹介知るだけでOK。月収が○○万円に跳ね上がった」とか「免許も学歴もない私にこんな充実した仕事が!」とか、、、極めつけには着けるだけでyosa効果の得られるブレスレットだの寝具だのを紹介実演し始め、本当にドン引きでした。
知恵袋より
ここまでくると、流石に違う糸で店に誘われたのでは??と疑ってしまっても仕方ないかもしれません。
しかし、個人経営の場合、オーナーの仕事への思いが反映される部分が大きいと思うので、悪い噂があったとしても川野美樹さんが『怪しい運営』をしていたとは全く言えることではありませんね。